イラスト・塗り絵集のなかから、刀剣キャラクターのイラストを一覧でご紹介。バラエティに富んだ刀剣キャラクター達が、歴史ロマンや刀剣の素晴らしさを伝えてくれます。どのイラストもセンスが光る、観ていて楽しい素敵なものばかりです。
開花
末崎菜摘子 さん
開花/末崎菜摘子 さん
平安の都の夜空を舞い、凛と鮮やかに刀を振るう姿をイメージして描きました。(白樺春章)
花舘 宗次 跳ぶ
F オーバル さん
花舘 宗次 跳ぶ/F オーバル さん
極力面倒を避け刀は抜かないタイプかな?衣装の構造が解りにくく刀が腰にさせず、吊り下げている設定です。
花ざかり
彦坂はじめ さん
花ざかり/彦坂はじめ さん
花舘宗次くんの華やかさが描けるよう頑張りました。
恋の華
非常口 さん
恋の華/非常口 さん
控え目な性格ながらも、楠木 武に気持ちを伝えたいと強く思う葛城 若葉を描きました。
艶なり!
maori さん
艶なり!/maori さん
御サイト内のキャラクター、北野原常磐さん(姫様ver.)を描かせていただきました。
舞
Y本 さん
舞/Y本 さん
刀剣ワールドで1番好きなキャラ
猫と
ユキムラ さん
猫と/ユキムラ さん
白樺さんのビジュアルとマイペースさがとても良いなと思い、描いてみました
葛城若葉
夏音 さん
葛城若葉/夏音 さん
色鉛筆とコピックマーカーを使って華やかに表現しました。
夜桜と月光
すいさき さん
夜桜と月光/すいさき さん
夜の似合いそうなキャラクターだなと思ったのもありお名前から桜を入れて描かせていただきました。
光華
しき さん
光華/しき さん
貴サイトイメージキャラクターの白樺春章さんが白が印象的なので映えるよう背景を暗めにして描きました。
朝妻秀頼
だすと さん
朝妻秀頼/だすと さん
見た目(特に武士の衣装)、性格ともにとっても好みだったので描きました!
くつろぐ小雪
きくちさちこ さん
くつろぐ小雪/きくちさちこ さん
刀剣ワールド室町時代より桜庭小雪を描かせていただきました。かわいいものが好き、ということで猫も。
ふじむらさき
れいちぇる さん
ふじむらさき/れいちぇる さん
白樺春章くんのお召し物が綺麗な紫で、藤の花の情景が浮かんできたので掛け軸風にして描かせていただきました。
刀!!返して~!
1129eiri さん
刀!!返して~!/1129eiri さん
倉木美琴が、鎌ヶ谷義直の刀を拝借した所を、北野原常盤、永源将之、平井寿治、小鹿瑞希が、見ています。
桜の下で咲く花の名前
すいか さん
桜の下で咲く花の名前/すいか さん
倉木美琴です。花が好きなので、似合う桜に。刀を印象的に迫力のある構図にしました。
ポッペンを吹く倉木
素朴 さん
ポッペンを吹く倉木/素朴 さん
倉木美琴に喜多川歌麿の有名な浮世絵のポーズを取ってもらいました。
刀剣である事。
COW さん
刀剣である事。/COW さん
「白樺春章」さんを描く対象に選ばせていただき、美しさと神々しさを合わせて描くことに拘りました。
あやめ
御柴 れん さん
あやめ/御柴 れん さん
刀剣ワールドのキャラクターの花舘宗次を描きました。
勇気を出して
小松千紘 さん
勇気を出して/小松千紘 さん
葛城若葉ちゃんは内気な子、とのことですが大切な人を守る姿を見たくて戦闘風に仕上げました。
桜庭 小雪(現代)
梅田 さん
桜庭 小雪(現代)/梅田 さん
桜吹雪をイメージしました。
華
しかこ さん
華/しかこ さん
刀剣キャラクターの桃原ふねの雰囲気が、素敵に思い描きました。
花咲く湖畔
87猫 さん
花咲く湖畔/87猫 さん
白樺春章さんを描かせていただきました。刀が使われるのは戦。だけど今日は少しばかりの休息を。
やれることをやろう
もが さん
やれることをやろう/もが さん
結果発表の頃には落ち着いていることを祈っています。
瞳
しおちゃん さん
瞳/しおちゃん さん
刀剣キャラクターの葛城若葉を描きました。
剣乃一閃
まかろに さん
剣乃一閃/まかろに さん
白樺春章
はつらつ娘
ころりー さん
はつらつ娘/ころりー さん
弾ける元気を、ひなから感じてもらえれば嬉しいです。
ガールズ
7:24 さん
ガールズ/7:24 さん
南北朝時代の女子組が特にかわいくて好きです。
「もう、ただのお飾りじゃないの。」
nora さん
「もう、ただのお飾りじゃないの。」/nora さん
桃原ふね
矢を放つ瞬間
えみりん さん
矢を放つ瞬間/えみりん さん
キャラの1人永源将之を描きました。
ちょっと一休み
哲也亮 さん
ちょっと一休み/哲也亮 さん
春と女性らしさを意識して紫やピンクを中心とした着物にしました。オレンジと金色の模様線がポイントです。北泉八重ちゃんは旅によく出るとのことなので、旅先で休んでいる様子を描きました。